一般派遣・紹介予定派遣とは
一般派遣 ・・・・・ | 登録が必要で、紹介された企業で一定期間だけ就業する働き方のことです。 双方に問題が無ければ、最長3年まで延長されるのが一般的です。 |
---|---|
紹介予定派遣 ・・・ | 派遣期間(最長6ヶ月)終了後、スタッフの方と 派遣先企業が双方の合意のもとに、 派遣先の企業様の社員となる働き方のことです。 |
紹介予定派遣
企業様
- ①求人の際の広告費や人件費など金銭的コストの削減
- ②面談や問い合わせに対しての時間的コストの削減
- ③雇用のミスマッチ抑制 ⇒最長で6ヶ月の派遣期間があるのでニーズに合った人材か判断ができる
スタッフの方
- ①実際に働いた上で、自分の希望に合っている会社かどうか判断できる
- ②派遣先に入社してから、すぐに辞めてしまうリスクが低減できる
- ③未経験や経験の浅い方でも、社員になるチャンスがあります
業務委託(事務局運営含む)とは
仕事の内容・条件決め、その範囲で任される業務です。事務局運営等もそのひとつです。
企業様へ
派遣の場合は、直接指示命令ができるということもありますが、3年問題ということもあります。
そのため、近年、人手不足解消のため、業務委託で依頼いただくケースが増えてきています。
もちろん、業務委託のため直接指示はできませんが、仕事の内容等をきっちり決めることで
問題が解決できるケースが多々あります。
派遣から業務委託への変更や、事務局など10年以上の経験があります。
もし、問題点等を教えていただければ、最良の方法を提案させていただきたいと思います。
当社の得意な業務例
営業スタッフ・営業アシスタント・販売スタッフ・ラウンダー・キャンペーンイベント
サンプリングスタッフ・イベントコンパニオン・MCスタッフ
各種販売スタッフ・事務局関連スタッフ・運営スタッフ その他